Googleのウェブマスター向け公式ブログに「医療や健康に関連する検索結果の改善について」が掲載されました。

「医療や健康に関連する検索結果の改善について」の要点を1分で把握!

Google公式サイトの見解なので、医療、健康関連の内容をサイトに掲載する可能性がある人は知っておきたいですね。

要点を抜粋します。

この変更は、医療や健康に関する検索結果の改善を意図したもので、例えば医療従事者や専門家、医療機関等から提供されるような、より信頼性が高く有益な情報が上位に表示されやすくなります。本アップデートは医療・健康に関連する検索のおよそ 60% に影響します。

引用元:
医療や健康に関連する検索結果の改善について 2017年12月6日水曜日

もともと医療関連の仕事をしていたり、資格を持っている人が執筆した方が高く評価されるようになるとのこと。

アフィリエイターが作成したサイトや記事が検索結果にどのようにヒットするようになるか、様子を見た方がよさそうですね。

検索の6割に影響するとのことなので。

医療や健康に関する記事について知っておきたい2つのニュース

WELQ(ウェルク)に信頼できない記事、著作権上の問題がある記事が散見され、サイトが閉鎖されるということがあったのは記憶に新しいところです。

広告表示については、消費者庁が「打消し表示」(※)についての取り締まりを強化するという話もあります。

打消し表示が取り締まり強化の対象に!

「打消し表示」って聞いたことがありますか?

広告の体験談の下に「個人の感想です。効果には個人差があります」と書いてあることがあります。

また、商品のキャンペーンページで、新しく契約した人にプレゼントをするということが目立つように書かれているが、実はプレゼントしてもらうには条件を満たさなければならないことが、最後の方に小さく書いてあるというようなこともあります。

このように、先に書いた内容が制限されたり、必ず広告に書かれているような効果が出るわけではないと、強調されている説明を打ち消す表示のことです。

打ち消し表示については、「打消し表示するなら注意!【消費者庁の取り締まり強化】」に書きました。
打消し表示 消費者庁の取り締まり強化

特定商取引に関する法律の一部改正が12月1日から施行

また、特定商取引に関する法律の一部改正が平成29年12月1日から施行されました。

詳細については、「特商法の改正が12月1日から施行【定期購入のアフィリや転売に影響】」を参照してください。